今帰仁の面影グスク時代
東名大主:あがりなうふす

1287年中今帰仁按司の遺児 ”丘春” はかつての按司の旧臣たちと共に ”本部大主” より今帰仁城を奪還した
”本部大主” の一族は各地へ逃れていった
”本部大主” の三男 ”東名大主:あがりなうふす” は二人の甥と共に平安座島を経て上与那原の地に到達し ”上与那原村” 発祥の祖となった
甥の一人は ”東大里:島添大里” に仕え ”謝名大親” と名乗った
他の甥は ”与那原大屋子” と呼ばれ子孫は大里古堅などに広がった
後世その子孫達は与那原の発展のために尽力された
画像は与那原町役場前にある ”東名大主拝所” の祠です
”東名大主拝所” の右奥には西の方角へ ”今帰仁遙拝所” が置かれている
現在でも ”東名大主” などの ”門中” は7年おきに ”今帰仁上り” を行う